なぜかネットには悪い口コミが少ない
ミュゼのクチコミや評判をネットで検索するとべた褒めしている記事ばかりが見つかるので、あまり参考になりません。ネットの体験談などで見つけた悪い口コミを参考にするために集めてみました。やっぱりメリットとデメリットを両方知った上で判断したいですよね。今回はワキ脱毛編です。Vラインに関しても調べたら裏事情的な話を見つけたので今度更新します。
◆脱毛1回目
施術2日前に自己処理したのですが、シェービングしてくれました、脱毛後の注意、クーリングなど、まったく不満ありません。◆脱毛2回目
施術中の痛みも殆ど無く快適でした。
ただ「赤みは出ていません」といわれましたが、右脇が痛いです。見た感じ異常はないのですが、ヒリヒリしてて、触るともっと痛い。軽い火傷か、カミソリ負け。◆脱毛3回目
問題なしです。痛みも少ないし、前回、少しヒリヒリした感がありましたが、今日はそうでもなかったです。ただ前回のヒリヒリを相談した時のスタッフの対応が不誠実だと感じました。
このときはその後も結局トラブルはありませんでした。2年間くらいミュゼを続けて、最後に残ったしつこいムダ毛は医療脱毛でサヨナラしました。この2回目の施術があったのが2012年1月のことなんですが、当時はミュゼの悪口や似たような体験談をネットでよく見かけました。また最近でも「もしかして火傷?」みたいな症状は出ているということです。
ミュゼプラチナムで両脇の脱毛しましたが
数回やって慣れていた時に、突然肌トラブルが出ました。
火傷みたいな跡が点々と脇にできていました。ほうっておいたら、痒みが強くなり、
ワキに赤みが出た跡、火傷みたいな跡はかさぶたになりました。スタッフに脇を見て背文句を言ったら
「スタッフが肌状態を確認しなかったみたいですが、これは火傷ではないです」
といわれ、治療のサポートも何もなし。あれから2か月たちましたが、傷あとは消えてません。正直後悔しています。
こちらはもっと昔、2009年1月頃に見た体験談ですね。私もこれを見てミュゼに行くのは止めようかなと考えました。それからかなり時間が経っていますが、さすがにこんな対応は今はしないでしょう。
現在はミュゼのトラブル対応は徹底されており、火傷や傷が発生した場合すぐに店長クラスが謝罪し、
その後の対応を誠意をこめて話し合うスタイルに変わっています。
また、火傷のような症状が出たときはこちらのアドバイスが役にたちます。
元エステティシャンです。炎症は赤い時に適切な処置をしないと、跡が残ります
すぐ皮膚科を受診してください。少しお金かかりますが、診断書ももらって、会社のお客様相談室にその旨伝えて、対応できないと言われたら、消費者センターに相談すると言って電話切って、そのまま消費者センターに相談してください。
ちなみに「火傷だ」と言うお客さんが皮膚科を受診して一番多いのが
毛嚢炎(もうのうえん)や毛包炎(もうほうえん)という症状だそうです。
実はこれ、施術後の皮膚を不潔にしていると感染してしまいます。
あとで恥ずかしい思いをしないように、脱毛直後は肌への刺激を避けて、清潔なタオルやシーツを使用しましょう。ちなみにミュゼの無料カウンセリングでは、火傷など肌トラブルへの対処法も丁寧に教えてくれます。
どうしてもトラブルが解消できない場合は、同じくらい人気のあるエピレに変更する、という方法もあります。実際ミュゼの裏事情を検索すると、エピレをライバル視して店舗スタッフに「他の脱毛サロンに客を流すな!」と激励していたこともあるようです。
私は別にミュゼに満足してなかったわけじゃないですけど、
銀座カラーのキャンペーンも利用したほうがお得なので利用しました。
特に、ミュゼではできない腕や足も施術してもらえるのがいいですよ。